原点回帰!IT業界に蔓延る技術力0の元ダメPMのブログ

原点回帰で技術力をつけたい技術力0の元ダメPMです。技術力がないとやっていけないフリーランスエンジニアの世界に背水の陣で飛び込みました。本ブログでは技術の話だけでなく起業の事とかお金の事とかなんでも備忘録的に綴って行きます。

サーバ・インフラ

このカテゴリーでは主にサーバやインフラに関連した記事を扱います

CentOS7にClamAVをインストールする

LinuxサーバにアンチウィルスソフトであるClamAVを導入したのでその時の内容を記事にしました。ClamAVのインストールだけの記事はよくあるのですが、本記事ではインストールだでなく、EICARテストファイルを使用したウィルス駆除方法も記載しておりますので…

GoogleDomainsで管理しているドメインを他のGoogleユーザーに移管する

現在事業で使用しているドメインを管理しているGoogleユーザーが、プライベートでも使用しているユーザーだったので、どうせなら完全に事業用でしか使用しないGoogleユーザーを作成し、全てのドメインをそのユーザーに移管しようと思ったのでその時のメモ。

指定したプロセスのCPU使用率をZabbixで取得する

先日業務で特定のプロセスのCPU使用率を監視する必要があったので単純にpsコマンドでの取得を考えたのですが、一筋縄では行きませんでした。と言うのもpsコマンドの出力結果はプロセスによって複数行にわたる事もある為、全ての行の使用率を集計しないときち…

Google Domains+JPドメイン+G Suiteでメールを運用する

前回Google Domainsで汎用JPドメインを取得しましたが、今回はそのドメインを使ってG Suiteで独自ドメインメールを運用します。独自ドメインを使用したサービスの設定ではDNS設定後の反映に時間がかかるのでそのあたりの実所要時間なども記載しております。 …

Google Domainsで汎用JPドメインを取得した

ブログを始めるにあたってやっぱり独自ドメインで運用したいよなーって事でドメインを取得する事にしました。Google Domainsで汎用JPドメインを取得したのですが、Google Domainsで汎用JPドメインを取得した方の記事が意外とおられず情報が得られなかったの…

Zabbix3.4サーバの構築(CentOS7+Nginx+MariaDB+PHP)

先日業務でCentOS7にNginx+PHP5.6+MariaDB環境でZabbix3.4をインストールしました。意外とNginx+PHP5.6+MariaDBの組み合わせでZabbix3.4サーバを構築された記事が見当たらなかったので、記事にしました。作業しながらざっと書いたので抜け漏れ等を発見された…

Linuxサーバでよく使うzabbix監視項目を一覧にした

今回はLinuxサーバでよく使うZabbix監視項目を一覧にしました。個別の監視項目の設定方法を記載しているページはよく見かけるのですが、実運用する上で最低限必要な監視項目を一覧にしている様なページはあまり見かけなかったので作ってみました。そのままコ…

iptablesの設定ミスによるSSH通信遮断を防ぐスクリプトを作った

本番環境でiptablesを反映する時って何回やってもドキドキですよね。もちろん本番環境でiptablesを反映する時は、事前に通信テストパターンを準備した上で、反映後のテストで通信に影響がでた場合はすぐに戻せる様にもしていますが、最も最悪なパターンとし…