原点回帰!IT業界に蔓延る技術力0の元ダメPMのブログ

原点回帰で技術力をつけたい技術力0の元ダメPMです。技術力がないとやっていけないフリーランスエンジニアの世界に背水の陣で飛び込みました。本ブログでは技術の話だけでなく起業の事とかお金の事とかなんでも備忘録的に綴って行きます。

Adobe Creative Cloud学生版を学生証以外の証明書で購入する方法

北海道情報大学の通信教育部に入学しましたので、せっかくなら学生としての恩恵を受けたいと思い、学割のあるサービスを色々と探していました。そんななか、AdobeのCreative Cloudが学割だとかなりお得になる上になんと商用利用も可だそうなので早速購入する…

iPhoneやMacBookでWifiに急に繋がらなくなった際の対処法

先日久しぶりに実家に帰った際にiPhoneおよびMacBookで今まで繋がっていた実家のWifiに繋がらなくなっており、問題自体は解決したのですが、意外と同様の現象に関する情報が少なかったので、その時の対処法をメモします。

CentOS7にClamAVをインストールする

LinuxサーバにアンチウィルスソフトであるClamAVを導入したのでその時の内容を記事にしました。ClamAVのインストールだけの記事はよくあるのですが、本記事ではインストールだでなく、EICARテストファイルを使用したウィルス駆除方法も記載しておりますので…

GoogleDomainsで管理しているドメインを他のGoogleユーザーに移管する

現在事業で使用しているドメインを管理しているGoogleユーザーが、プライベートでも使用しているユーザーだったので、どうせなら完全に事業用でしか使用しないGoogleユーザーを作成し、全てのドメインをそのユーザーに移管しようと思ったのでその時のメモ。

指定したプロセスのCPU使用率をZabbixで取得する

先日業務で特定のプロセスのCPU使用率を監視する必要があったので単純にpsコマンドでの取得を考えたのですが、一筋縄では行きませんでした。と言うのもpsコマンドの出力結果はプロセスによって複数行にわたる事もある為、全ての行の使用率を集計しないときち…

Google Domains+JPドメイン+G Suiteでメールを運用する

前回Google Domainsで汎用JPドメインを取得しましたが、今回はそのドメインを使ってG Suiteで独自ドメインメールを運用します。独自ドメインを使用したサービスの設定ではDNS設定後の反映に時間がかかるのでそのあたりの実所要時間なども記載しております。 …

Google Domainsで汎用JPドメインを取得した

ブログを始めるにあたってやっぱり独自ドメインで運用したいよなーって事でドメインを取得する事にしました。Google Domainsで汎用JPドメインを取得したのですが、Google Domainsで汎用JPドメインを取得した方の記事が意外とおられず情報が得られなかったの…

【北海道情報大学】2019年度前期履修科目の試験・レポートと成績③

2019年前期後半の履修科目の試験結果が返ってきました。 科目ごとに成績と試験やレポートの内容などを備忘録としてメモします。

【北海道情報大学】2019年度前期履修科目の試験・レポートと成績②

前回に引き続き2019年前期履修科目の試験結果がぞくぞくと返ってきましたので、科目ごとに成績と試験やレポートの内容などを備忘録としてめもします。

【北海道情報大学】2019年度前期履修科目の試験・レポートと成績①

先月、大学に入って初めてのテスト期間を迎えました!! 試験科目が多くかなりしんどかったのですが、なんとか無事終える事ができました。そしてちょっとずつ結果が返ってきておりますので、科目ごとに成績と試験やレポートの内容などを備忘録として記事にし…

無料で使えるクラウド型RedmineのPlanioで大学の学習計画を管理する

前回は北海道情報大学の通信教育部の履修登録方法について記事にしましたが、今回は学習計画の管理方法について考えてみました。学習計画の管理方法ってあんまり聞きなれないフレーズかもしれません。かく言う僕も初めて使用した単語です笑北海道情報大学通…

北海道情報大学の履修計画

先日の記事の通り、北海道情報大学の履修登録において年間取得単位の上限である58単位を登録しました。仕事と勉強を両立しないといけない社会人学生にとって、これは相当無茶な履修登録なので、正直なところ全単位取得する自信は全くないのですが、取得でき…

北海道情報大学の入学通知が届いたので履修登録をしてみました

先日通信制の大学で学ぶことを決断し北海道情報大学の通信教育部へ願書を提出した事を書きましたが、無事入学通知と学生便覧等が届きましたので、早速履修登録をしてみました。 ついでに備忘録として費用についても記載しておきます。

通信制の大学で学ぶことにしました

フリーランスになって今年で3期目を迎えました。 と言っても1期目は1ヶ月だけなので実質2年目ですが笑ある程度仕事量を自分で調整できる環境になり、仕事以外の事を考える時間が増えてきた所でふと、そう遠くない未来に40歳を迎える自分のキャリアを考えて…

Zabbix3.4サーバの構築(CentOS7+Nginx+MariaDB+PHP)

先日業務でCentOS7にNginx+PHP5.6+MariaDB環境でZabbix3.4をインストールしました。意外とNginx+PHP5.6+MariaDBの組み合わせでZabbix3.4サーバを構築された記事が見当たらなかったので、記事にしました。作業しながらざっと書いたので抜け漏れ等を発見された…

Linuxサーバでよく使うzabbix監視項目を一覧にした

今回はLinuxサーバでよく使うZabbix監視項目を一覧にしました。個別の監視項目の設定方法を記載しているページはよく見かけるのですが、実運用する上で最低限必要な監視項目を一覧にしている様なページはあまり見かけなかったので作ってみました。そのままコ…

iptablesの設定ミスによるSSH通信遮断を防ぐスクリプトを作った

本番環境でiptablesを反映する時って何回やってもドキドキですよね。もちろん本番環境でiptablesを反映する時は、事前に通信テストパターンを準備した上で、反映後のテストで通信に影響がでた場合はすぐに戻せる様にもしていますが、最も最悪なパターンとし…

BootCampで最新MacBookPro(High Sierra)にWindows10をインストール

普段使いのPCとして基本的にはMacBookProを使用しているのですが、業務の都合上どうしてもWindowsを使用する必要があり、BootCampでWindows10をインストールしました。とくに変わった事はしていないので、ここまでならば別に記事にする必要はなかったのです…

1年目の個人事業主がビックカメラのショッピングローンでMacBook Proを購入した

約3ヶ月ぶりにブログを更新しますjunpellitteriです。 仕事が忙しくブログの更新が止まってましたすみません。。少し前に新型MacBookが出ましたねー!! 今やっているお仕事で頻繁にiOSアプリをビルドする必要があるのですが、現在使用しているMacBookAirだ…

フリーランスエージェント体験談

フリーランスエンジニアの方がお仕事を探す上で、欠かす事のできないのがエージェントではないでしょうか。エージェントのサービス内容の詳細や比較などはさまざまなブログ様が記事にされているので、本ブログでは私が実際に登録したフリーランスのエージェ…

MacBookAirとYAMAHA RTX810をADV-119でコンソール接続する

MacBookAirでYAMAHA RTX810の設定を行うにあたって、コンソール接続が必要なのでアイネックスのシリアル-USB変換ケーブルADV-119を購入しました。ADV-119はAmazonで最安値(購入当時)だったので特に調べもせず購入したのですが、実はメーカーがWindows用のド…